会長の時間
今週は嬉しいニュースがありましたネ。
地元諫早の創成館高校が海星高校を破り5年ぶりの甲子園の切符を掴みました。おめでとうございます。
新聞記事によりますと、去年の夏、準決勝の波佐見戦で完投した永本投手が蓄積疲労もあって、決勝戦では登板を回避しました。その結果、今回と同じ海星高校に2-9で敗れ、甲子園の夢が断たれました その事があってかどうか、今回の決勝戦で永本投手は監督に電話を入れ「決勝でも投げたい」と直訴し監督も永本君の熱意にマウンドを託したとの事でした。皆さん甲子園にかける夢はすごいものがありますネ。
今日は、もうすぐ来るお盆についてお話します。……正式には「盂う蘭ら盆ぼん会え 」と言います。日本でお盆が行われたのは606年、今から1400年前の7月15日が最初のようです。今でも熊本地方は7月15日を中心にお盆の行事が行われています。最近は全国的に8月15日が主流になっている様です。
盂蘭盆の「盂う蘭ら」はご飯の事で「盆」はご飯を乗せる器の事です。8月13日夜に迎え火を焚き、ご飯、くだものを供え先祖の精霊を迎えます。そして、8月15日に送り火を焚いて、お供物と共に家内の疫やくびょう病を全て一緒に流す……これが精霊流しです 私も40年程前長崎のある病院の精霊流しに行った事があります ハッピ、白タビ、はち巻をまとい故人の家から精霊船を廻しながら、大波止までねり歩きます。船の周りに爆竹を鳴らすのですが、それが素足に当たり熱い思いをした記憶があります。……その当時、精霊船に掛けたお金は1千万円と聞きました。因みに、長崎でお盆の花火にかけるお金は1億円を超えるそうです。精霊流しが終わって故人の家に帰ってから、酒を飲み、ご馳走を食べるのですが何か爽快で、心の豊かさを感じたのを覚えています。
私達も、今の自分があるのは先祖のおかげです。たまには墓参りに行き、今生きて健康である事に感謝し精進したいものです。
・米山奨学生 ハ・ティ・ヒエンさん
2023~2024年度 収支予算書
決算報告 …… 2022~2023年度会計 黒田 茂
監査報告 …… 2022~2023年度会計監査 榎並 三家
予算発表 …… 2023~2024年度幹事 八戸 泰道
※詳しい内容はメンバーズルームをご覧ください。